6月人財力向上委員会<三重県視察>
日程
2025年 6月5日(木)~7日(土)2泊3日
*終了しました。(参加 7名)

三重大学での意見交換
当委員会は、人財の育成に寄与する新しい働き方や、スキル開発に係る調査・研究を行っており、今回の視察では津市にある三重県庁と三重大学を訪ねて同地における人財育成のあり方について説明を受けるとともに意見交換を行った。
三重県庁では、雇用経済部から、スタートアップ支援による地域課題解決や、企業誘致による地域経済活性化の取り組みを学んだ。
産学官連携に関しては、人財の供給源である大学と地場企業の橋渡しを行政が担うことでスムーズな連携を実現した事例を紹介いただいた。
続けて訪れた三重大学では、大学院地域イノベーション学研究科の取り組みを紹介いただいた。
同科は地場企業の経営者へのリカレント教育(学び直し)を行っており、彼らが新たなスキルをもって地域で活躍することができる環境を整備している。
説明をいただいた教授自身も、地場企業の経営者で同科の博士課程を修了しており、大学院での学びを経て、自社を内発的経済発展ができる組織へと改革した経緯について教えていただいた。
視察団はその後、伊勢市に移動して伊勢神宮を正式参拝し、三重県視察は終了した。
(文責:大分経済同友会事務局)
視察概要
<主な訪問地・視察先>
・三重県庁 雇用経済学部産業イノベーション推進課 意見交換
・三重大学 意見交換
・伊勢神宮 視察
お申込みについて
*人財力委員会に登録されている方へご案内しましたが、会員どなたでも参加いただけます。
*行程や費用等の詳細は【会員専用ページ 会員用ご案内】でご覧ください。
*資料請求期限 4月22日(火)
*参加申込期限 4月25日(金)
以上