<産学連携強化セミナー>ジェトロ大分・APU・大分経済同友会 共催
2022年11月02日(水)
●開催日 2022年 11月2日(水)
●場 所 レンブラントホテル大分
●主 催 ジェトロ大分・APU立命館アジア太平洋大学・大分経済同友会
●概 要
(1)講演 「産学連携で拡がる国際ビジネスとジェトロの支援」
講師 日本貿易振興機構(ジェトロ) 理事長 佐々木 伸彦 氏
(2)講演 「APU新学部の設立趣旨、教学内容と地域貢献」
講師 立命館アジア太平洋大学 副学長 李 燕 氏
(3)講演 「地域国際化と持続可能な地域振興」
講師 株式会社やまとごころ 代表取締役 村山 慶輔 氏
(4)パネルディスカッション
「ポスト・コロナを見据えたインバウンド再興と持続可能な地域振興」
パネリスト 山城屋(湯平温泉) 代表 二宮謙児 氏
株式会社玉の湯 代表取締役社長 桑野和泉 氏(大分経済同友会 幹事)
株式会社やまとごころ 代表取締役 村山慶輔 氏
モデレータ 立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部 教授 轟 博志 氏
●出席者 約90名(大分経済同友会から約40名)
*終了しました
*本セミナーでは、海外ビジネスやインバウンドで地域振興にどう取り組むか、地元企業経営者の知恵を共有するとともに気づきを引き出す機会とすることを狙いとしています。APUで、循環型地域社会の形成や観光による地域の開発・価値創造に注目し「サスティナビリティ観光学部」が2023年春に新設されることから、本セミナーの開催に向けて大分経済同友会の観光・インバウンド委員会が協力しました。